30代、初のシミ取りをソウルにあるウテハ皮膚科で行う。


アンニョンハセヨ。

30代に入ってから顔のシミが気になっていました。

見れば見るほど増えていくような…

せっかくなら韓国の美容皮膚科でシミ取りをしてみたい!

という想いを胸に秘めていたのですね。


そして今年の夏、韓国で念願のシミ取りをしてきました。

※シミ取りは夏は日差しが強いため、冬に行うのがおすすめです。

山のようにある病院からどう選んだかといいますと、

美容業に就いている友人から教えてもらいました。


友人の知人で韓国通の40代女性がいるそうなのですが、

その方がとっても肌が綺麗で通っているのがこちらの病院

ソウルにあるウテハ皮膚科ということだったのです。


事前にメールで予約。

自分の肌の気になっているところ、改善したいところなどを伝えます。

私はシミ・そばかすを消したいという旨と、候補日も併せて連絡。

その後日時を調整し病院へ。


こちらメールもですが、医師も日本語が通じます。

(ほかのスタッフの方はほとんど通じません、本当に少数だと思います)

実際に施術していただく医師の方とは直接話せる方が安心。

ということもウテハ皮膚科を選んだ決め手でした。


年表??

●フォトフェイシャル
シミ取りは痛いと聞いていたので、
麻酔クリームをしっかり塗ってもらう。
私は極度の痛がりのため、レーザー治療中も
「痛い痛い痛い!」を連発。
先生から、弱虫だね~と呆れられる始末。

フラッシュがたかれ
バチン!バチン!とされる感じです。

おそらくですが
輪ゴムでぱちんとはじかれるくらいの痛み。

私みたいな痛がりさんは痛みを感じると思いますが、我慢できないほどではない。


施術後はスキンケアとパックをされ、
ベッドルームでお休み。
30分くらいかな?寝てました。
睡眠をとったあとはなぜかヤクルトを渡させる。笑

施術後のエステは私は受けなかったので、

施術+保護クリーム+シート
全部で220000ウォンほどでした。

(施術範囲によって費用は異なります)

※免税対象なので、空港で手続きしたら10000ウォンほど戻ってきましたよ~

最後に日焼け止めも買って終了。

こちら施術後の美白エステが好評のようです。

とても気持ちよくてまさにご褒美!なんだとか。

次回は受けてみたいですね。


また、本来は月1回ほど来院し施術を受ける、
継続的な治療が望ましいそうです。

ベッドルームから出た後、特に何も言われず
じゃあこれで終わりです。という感じで、
あれ?保護クリームはどこでもらうの?
と看護師さんに確認して、無事もらえました。

あれ?これスルーされてるな。
と思ったときは食い気味に確認した方がいいです。


シミ取り手術後。


後日、このシミが薄くなり
部分的に消えたところもあります。

保護シートつけてます。


●シミ取り後は2.3日化粧禁止。
なので私は韓国旅

最終日に朝イチで病院へ行きました。

●洗顔はOK

●保護シートは5日~1週間つける

●日に当たるのはだめなので、帽子にマスク。

サングラスなどあるとなお良し。


帽子にマスクで完全に怪しい人でしたが、

隣の駅(三角地駅)にあるカフェsi:doへ。



ウテハ皮膚科 公式サイト(日本語版あり)

http://www.wooskin.co.kr/2014_wooskin/

診察予約メールアドレス
customer@wooskin.co.kr

アクセス
http://www.wooskin.co.kr/2014_wooskin/2014_j_cont_04.php


地下鉄・1号線 淑大入口駅④出口から徒歩5分ほど

診療時間
平日/10:00 - 19:00 (昼休み 13:00 - 14:00)
火・木/10:00 - 21:00
土/9:00 - 15:00
日・祝日/休診


#韓国旅行 #韓国美容

Little Korea Book

シンプルかわいい韓国を集めたブログ✍️ 行ってみてよかったお店だけ。 カフェ時々ヲタク。 管理人✍️ 東山サリー Higashiyama Saliy 韓国在住コーディネーターが ローカル情報を発信中 instagram@saliy83 ※写真の無断使用・転載は禁じております。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • Honey82

    2017.11.15 23:30

    はじめまして。ソウル大好きで、よく渡韓もしますし、情報を調べるのも大好きです🎵シミとりをしたいのですが、頼りになる友人が帰国してしまったので、今自力で調べています☺こちらの病院も良さそうですね♪upありがとうございました。