1ほくろ1000円でほくろとってみた。


シミ取りしたい~

ほくろ全部とりたい~

とぶつぶつ言っていたら、

韓国通の友人からほくろ1つ1000円でとれるところありますよ。

と教えてもらい早速行ってきました。


アルムダウンナラ
明洞店

明洞の繁華街近く。

カフェベネビルの上にあります。
受付は5階です。


地図

綺麗な病院。

通訳の方がいらっしゃるので、

日本語も通じて安心。

カウンセリングの際は

先生にどんな施術をしたいか、

どんな肌にしたいかを相談します。


最初はシミ取りしようかな~

と企んでたんですけど、

先生に相談してオススメされたのは

「エンゼルVレーザー」(300,000ウォン)


【HPより拝借】
1064nmの波長のNd:YAG laserと532nmの波長のKTP laserを1つの装置に装着して、4つの施術モードで血管および色素、毛穴、弾力(コラーゲンの生成)などの皮膚全般にわたるさまざまな問題を最適な方法で同時改善できる、安全で効果的なレーザーです。痛み、ダウンタイムがほとんどなく、すぐに日常生活が可能です。 <効果> ・血管性病変(毛細血管拡張症、紅藻) ・色素性病変(シミ、しみ、そばかす、くすみ) ・皮膚再生術(コラーゲンの再生、弾力、毛穴、傷跡) ・にきび(ニキビ痕)


顔をパッ!!と明るくできるし、違いがわかるくらい変わるよ。

と言われました。


また、通訳の美人女性からは、普通のシミ取りをしてもあまり変化を感じないと思うから、ほくろ取りの方が違いを感じることができていいと思います。とアドバイスをいただき、「違いのわかる女」にはなれないけれどどうせ施術するなら、わかりやすく変わりたい!ということでやっぱりほくろ取りを実行。


取るほくろに蛍光ペンで

ぺっぺっと印をつけられ不思議な気持ちに…

ノートってこんな気分…?


大きいほくろは20,000ウォン
普通サイズは10,000ウォン


取れない箇所もあると思うからそのときはまた来てね。とのこと。

(期限内だったら割引価格で施術受けられるはず)


ほくろ取りびびりまくってたんですけど、

一瞬ジュッて焼かれて(?)終わり。

痛みというより

「あ、変なにおいするな」

という感じであっという間に施術終了。


その後1週間は再生テープを貼って過ごしてくださいと指示を受ける。

再生テープを張った上から、洗顔や化粧もOK。

再生テープの上からファンデーションをつけると、なんとも不穏な顔になってちょっと不気味でした。(個人的な感想)あと、それどうしたの??て周りの人からかなり聞かれます。笑


そして今回は7箇所お願いし、

1つは大きかったので合計80,000ウォンでした。

これに再生テープ代が追加されたはず。

※免税対象なので空港で免税手続きをぜひ~!


そしてもし病院へ行かれる際は、
事前に予約メールをされてくださいね!

日本語も通じますよ✨


その後の経過

取れたな🤗てとこと、

小さくなった気がするけど残ってる…?

て箇所が半々というところです。次回は「エンゼルVレーザー」やってみたいな~✨


そういえば、

韓国の人たちってほくろなくないですか…?

ほくろのある韓国人ってあまり見ない気が…

(いやいるとは思うんですけどね)

あの美肌は皮膚管理の賜物だなと感じます。

今年は韓国で皮膚科に通おうと再度思うのでした。

1点しくじったなと思ったことは、

カウントダウンを再生テープを張った状態で迎えなければいけなかったこと。

なんともおまぬけカウントダウン!

次回からは渡韓最終日に行こうと思います。

大事な会食前やデート前、

仕事で大切な商談がある。

などなど、1週間はテープ貼った状態で過ごさないといけないのでご注意ください~!


☆この記事が参考になったら
推していただけると嬉しいです^^♪

Little Korea Book

シンプルかわいい韓国を集めたブログ✍️ 行ってみてよかったお店だけ。 カフェ時々ヲタク。 管理人✍️ 東山サリー Higashiyama Saliy 韓国在住コーディネーターが ローカル情報を発信中 instagram@saliy83 ※写真の無断使用・転載は禁じております。

0コメント

  • 1000 / 1000